和菓子– category –
-
愛媛の大人気スイーツ「一六タルト」!柚子・宇治抹茶を実食レビュー、カロリーも紹介
愛媛県のお土産と言えば「一六タルト」が有名ですよね。 今回は、ひと切れサイズの一六タルトをいただいたので実食レビューします。 愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」とライバルの「ダークみきゃん」、道後温泉デザインの可愛いパッケージ... -
三重の銘菓「平治煎餅」は子供から大人まで楽しめる!実食レビュー、カロリーも紹介
三重県のお菓子といえば伊勢の赤福が有名ですが、他にもたくさんの名産品があります。 そのひとつが「平治煎餅」です。平治煎餅は、県庁所在地である津市のお菓子で古くから親しまれています。 今回はそんな平治煎餅にまつわる話や味わい、カロリーも紹介... -
レトロかわいい!奈良の老舗・本家菊屋の「鹿もなか」の味わいやカロリーを紹介
奈良のお土産物には、鹿をあしらった商品がたくさんあります。今回はその中のひとつ、本家菊屋の「鹿もなか」を紹介します。 奈良観光のお土産だけにとどまらない魅力たっぷりの鹿もなかの特徴や味わい、カロリーについても説明するので参考にしてください... -
百人一首がモチーフのあられ「小倉山荘 をぐら山春秋」!カロリーや味わいも紹介
地域性もあるとは思いますが、私のまわりでは「あられやせんべいと言えばココ!」と決めている人もいるほど人気の「小倉山荘」。 今回はそんな小倉山荘の「をぐら山春秋」を紹介します。味わいのほか、カロリーなども説明しているので参考にしてくださいね... -
「鎌倉さくら茶半月」で手土産にも春らしさを!カロリーや味わいを紹介
季節が移り変わり春めいてくると、さくらをモチーフとした商品を目にする機会も多くなりますよね。 さくらの特徴的な淡いピンク色があしらわれたお菓子を手に取ると、心も踊ります。 今回はそんな春らしい素敵なお菓子「鎌倉さくら茶半月」をいただいたの... -
年始の挨拶・お祝いの手土産にピッタリの中川政七商店の「めでたもなか」!カロリーや賞味期限も紹介!
毎年、年末年始にはお世話になっている方々へ感謝の気持ちを込めて菓子折りなどを贈るようにしています。 そんな時、いつものお気に入りも良いですが、お祝いムードを演出するとっておきの品をプレゼントできるとお洒落ですよね! 今回は年始のご挨拶やお... -
疲れた時や就寝前に みかん茶 を飲んでほっと一息。心と体を休めましょう!ノンカフェインなので、妊婦や授乳中の方にも最適! みかん茶の作り方も掲載
今回は、和歌山を訪れた際に見つけた「みかん茶」を紹介します。 自宅でみかん茶を作る方法も紹介するので、参考にしてくださいね♪ 【早和果樹園のみかん茶】 みかんの生産量が全国1位の和歌山県では、ジャムやジュースなどみかんの加工品が数多く販売され... -
紀州銘菓の「かげろう」はどんなお菓子?白浜のかげろうカフェ限定「生かげろう」も紹介!愛犬とも一緒に行ける?
今回は和歌山の銘菓・かげろうの魅力について紹介します。 かげろうのカロリーや、Kagerou Café(かげろうカフェ)の生かげろうのレビュー、犬と一緒に行けるのかも説明するので参考にしてくださいね。 【かげろうとは?】 かげろうは老舗菓子店「福菱」の... -
京都銘菓・阿闍梨餅の価格やカロリー、おすすめの食べ方を紹介!
今回は京都銘菓・阿闍梨餅(あじゃりもち)を紹介します。 阿闍梨餅の味わいや、食べ方のアレンジ方法、カロリーについても紹介するので参考にしてくださいね。 【阿闍梨餅とは?特徴や味わい】 阿闍梨餅は、こだわりの素材で作る餅生地の中に、丹波大納言...
1