おいしい音も楽しめる「スナッフルスのチーズオムレット」!「蒸し焼きショコラ」とともに実食レビュー、カロリーも紹介

※アフィリエイト広告を利用しています。

「キャビンアテンダントの口コミで人気に火がついたお菓子」と聞けば、誰もが興味津々になるでしょう。

今回は、CAさんからのお墨付き「スナッフルスのチーズオムレット」と、チョコ風味の「蒸し焼きショコラ」を紹介します。

それぞれの味わいのほか、カロリーも紹介するので参考にしてくださいね。

スナッフルスのキャッチケーキはこんな人におすすめ!
  • ワンランク上の北海道土産を探している
  • 配り用にも最適な、個包装のチーズケーキやチョコケーキが欲しい
目次

スナッフルスのチーズオムレット・蒸し焼きショコラとは?

チーズオムレット・蒸し焼きショコラは、北海道の洋菓子店「スナッフルス」のキャッチケーキシリーズを代表する商品です。

チーズオムレットの誕生は西暦2000年、蒸し焼きショコラはその少し後に生まれました。

誕生から20年以上も愛され続ける理由。それは、「配るお土産としてだけでなく、美味しいお菓子を大切な方へ食べてほしい」という想いが込められていることもあるでしょう。

厳選された新鮮な原材料や、職人の手作りによる製法などからも、その気持ちが汲み取れます。

CAさんの口コミで評判が広がったと前述しましたが、かくいう私も20年ほど前に、食通の知人の紹介でチーズオムレットを知りました。

初めて食べてからその虜に。それから今度は私が、人から人に美味しさを伝承しています。

スナッフルスのチーズオムレット・蒸し焼きショコラの種類・値段

チーズオムレット・蒸し焼きショコラの種類や値段は、以下の通りです。

種類値段
チーズオムレット 4個入り税込み864円
チーズオムレット 8個入り税込み1,728円
蒸し焼きショコラ 4個入り税込み864円
  • 消費期限:製造日を含め7日
  • 保存方法:冷蔵庫で保存

スナッフルスのチーズオムレット、蒸し焼きショコラは生菓子なので、日持ちや取り扱いには注意が必要ですね。

北海道のお土産品として有名ですが、ご挨拶など贈答用のお菓子にも向いており、包装やのし対応も行っています。

「蒸しショコラ4個入り」は手頃な価格とサイズ感で
バレンタインのギフトにも良さそうです!

スナッフルスは、本拠地・函館のほか、札幌や千歳空港など北海道各地に店舗を構えています。

さらに、東京の有明町にも1店舗あり、全国各地で行われる北海道物産展にも出展しています。

今すぐ食べたい!という場合には、通販を利用して買いましょう。公式オンラインショップのほか、楽天市場Yahoo!ショッピングAmazonでも販売しています。

チーズオムレットの味わい・カロリー

ここからは、スナッフルスで大人気のチーズオムレットを食べた感想や、カロリーについて紹介します。

チーズオムレットの味わい

チーズ系のお菓子は通好みの深い味わいの商品も多いですが、チーズオムレットは風味をしっかり感じられつつ、それでいてクセが強すぎない。CAさん絶賛の理由が分かります。

美味しさはもちろんですが、チーズオムレットの特徴はなんと言っても「おいしい音」

スプーンを入れた時にシュワっとした音が聞こえるとのことで、公式サイトでも音声を紹介しています。

これは絶対聞きたい!と意気込みましたが、心配ご無用でした。

普通にスプーンを入れるだけで簡単に弾けるような音を聞くことができます。

軽快な音に合わせるように、口当たりも軽やか。まろやかに溶けていきますが、すぐには無くならず余韻も楽しめます。

チーズオムレットのカロリー

チーズケーキには色々な種類がありますが、チーズオムレットはスフレタイプです。

チーズケーキを種類別に見ると、スフレチーズケーキはレアチーズケーキなどよりカロリーは低めになります。

チーズオムレットは手の平に乗るほどの小ぶりなのでサイズ的にも、1個であれば1日の間食量の目安200kcal内に収めることができます。

ただ、適度な量で楽しむ分には問題ありませんが、食べ過ぎては元も子もありません。

スフレチーズケーキは、重厚感のあるタイプよりも食べ応えを感じにくいので、つい次に手が伸びてしまわないように気を付けたいものですね。

蒸し焼きショコラの味わい・カロリー

チーズオムレットは言わずと知れた人気商品ですが、蒸し焼きショコラも見逃せません。ここからは、蒸し焼きショコラの味やカロリーを紹介します。

蒸し焼きショコラの味わい

蒸し焼きショコラは、チーズオムレットと同じキャッチケーキシリーズですが食感は全く異なります。

表面はやや固め、ずっしりとした質感です。

そのため、チーズオムレットの食感を想像して購入した人からは残念といった口コミもありましたが…2種類の対比を楽しんでみるのがおすすめです。

しっとりとした口当たりで、ベルギー産の上質なチョコレートの深みとコクを存分に感じられる一品。「チョコにはちょっとうるさいよ」と言った人も満足できると思います。

蒸し焼きショコラのカロリー

スナッフルスの蒸し焼きショコラは、チョコレートの良さを生かすため、牛乳や生クリームを使用せずバターをふんだんに使用しているそうです。

そのため一般的なチョコ系のケーキと同じ重量あたりで比較すると、カロリーや脂質が若干高めな気はします。

しかし実際食べる場合には、1個あたりでどうかということが大事ですよね。

  • ガトーショコラ 1切れ 273kcal
  • チョコレートケーキ 1切れ 438kcal

1個あたりで比較すると、蒸し焼きショコラの方がカロリー摂取を抑えられます。

蒸し焼きショコラの大きさにやや物足らなさを感じるかもしれませんが、適度なサイズ感はカロリーコントロールに役立ちます。

ただ、2個、3個と次々に食べてしまうとカロリーオーバーになるので気を付けてくださいね。

キャッチケーキシリーズの種類

キャッチケーキシリーズにはチーズオムレット・蒸し焼きショコラのほかにも魅力的な商品が勢ぞろいしています。

  • 抹茶オムレット 
  • ティラミスオムレット 
  • カフェラテオムレット
  • ココナッツパインオムレット
  • めん恋いちごオムレット 

現在、販売休止中のものもありますが、上記の種類が公式サイトで紹介されています。

それぞれを食べ比べて好みのフレーバーを見つけてみるのも楽しそうですね。

まとめ

チーズケーキはたくさんありますが、チーズオムレットのような「おいしい音」が聞ける商品は珍しいです。

味はもちろんですが、目や耳でも楽しめると、より一層お菓子の美味しさが際立ちますよね。

チーズオムレットと蒸し焼きショコラのまるで違う味わいを堪能してみるのもおすすめです。

気になった方は、ぜひどうぞ♪

最後まで読んで頂きありがとうございます。この記事を気に入って頂けましたら、下記のバナーをポチッとお願いします

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村


お菓子・デザートランキング


スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理栄養士の資格を保有し実務でも栄養士として数十年のキャリアをもつチャコです。
現在は「よろずcolor」をはじめとしたサイトでライターとして活躍中。
チャコが学んだことや感じたことを当ブログで共有し、皆様のお役に立てる情報を提供していきます。
当ブログのコンセプトは、誰かの「役に立つ情報」を提供していくことです。

目次