今回は京都銘菓・阿闍梨餅(あじゃりもち)を紹介します。
阿闍梨餅の味わいや、食べ方のアレンジ方法、カロリーについても紹介するので参考にしてくださいね。
阿闍梨餅とは?特徴や味わい
阿闍梨餅は、こだわりの素材で作る餅生地の中に、丹波大納言小豆の粒あんを詰めて焼き上げた半生菓子です。
京都の老舗菓子店「満月」の二代目当主が考案し、大正11年から現在まで看板商品として親しまれています。
もっちりとした弾力のある生地と、上品な甘さのあんこの組み合わせが絶妙で緑茶はもちろんのこと、コーヒーや紅茶にもよく合います。
阿闍梨餅の価格や購入方法
阿闍梨餅は、品のある和菓子ながら1個141円(税込み)と手に取りやすい価格で、手土産としても重宝します。
詰め合わせは10個入り(税込1,523円)から50個入り(税込7,377円)まで、幅広く用意されています。
また、贈答用としてお洒落な竹籠入(阿闍梨餅18個:税込3,478円)もあり、竹籠は小物入れやレターラックとして使って楽しむこともできるようです。
阿闍梨餅は満月本店、金閣寺支店の他、京都駅や東京や大阪、京都など都市部の百貨店でも購入できます。
店舗での購入が難しい場合は通販などを利用すると便利です。
満月では、フリーダイヤルにて1個から電話注文を受け付けています。
また、商品が限られてしまいますが、大丸や高島屋など取り扱い百貨店のオンラインストアでも購入可能です。
楽天やAmazonでも販売していますが、公式ページでは注意喚起がなされているのでよく理解した上で利用するようにしましょう。
阿闍梨餅の美味しい食べ方
阿闍梨餅は半生菓子なので、賞味期限は5日と比較的短めです。
日にちが経って少し硬くなった阿闍梨餅に手を加えると、違った味わいを楽しむことができます。
阿闍梨餅のパッケージに記載の推奨している方法も試してみたので、参考にしてくださいね。
①電子レンジやトースターで温める
電子レンジやトースターで温めるだけで、阿闍梨餅の美味しさがワンランクUPします。
阿闍梨餅を電子レンジで20秒ほど加熱するとふわふわに柔らかくなり、生地のもちもち感も増します。
また、トースターで焼くと外側がカリッとし、今川焼を思わせる味わい、食感が堪能できます。
②衣をつけて揚げる
阿闍梨餅のパッケージの裏面では、衣にくぐらせて軽く揚げる食べ方も紹介されています。
小麦粉を水で溶いたものに阿闍梨餅をくぐらせて、高温でサッと揚げた阿闍梨餅が上記の写真です。
左が衣薄め、右は少し衣を厚めにしてみましたが、どちらも大きな差はなく、揚げることで香ばしさが加わり中と外の食感の違いも楽しめます。
ただし、時間の経過と共にべた付きが出て、脂っこさが気になるので揚げたてをいただくのがおすすめです。
③冷凍して食べる
阿闍梨餅は冷凍して保存することが可能です。
冷凍は阿闍梨餅を賞味期限までに食べ切れない時の保存法として有効ですが、食べ方のアレンジとして試してみるのもおすすめです。
阿闍梨餅を冷凍するとカチカチになるかと思いきや、個包装の上から押してみると柔らかさがあったため、冷凍庫から出してすぐに食べてみました。
外側の生地は少し硬くなってしまいますが、中のあんこは涼しげなシャーベットのような感覚で食べられます。
全解凍していつも通りの食べ方もできますが、暑い夏には冷たい阿闍梨餅を楽しんでみてはいかがでしょうか。
阿闍梨餅のカロリー・糖質
阿闍梨餅のカロリーは1個あたり122kcal、炭水化物27.7gです。
1日の間食量の目安である200kcalを考慮すると、1日1個までにしておきたいところです。
また、阿闍梨餅2個で、ごはん1杯(150g)と同程度の炭水化物量となり、糖質も高めの傾向と言えます。
甘すぎず食べやすい和菓子なのでつい手が伸びてしまいますが、食べ過ぎには注意してくださいね。
まとめ
今回は京都の銘菓、阿闍梨餅の魅力をお伝えしました。
食べ方を少しアレンジするだけで、阿闍梨餅の新たな美味しさが見つかります。
色々な楽しみ方ができる阿闍梨餅が気になる方は、ぜひ試してみてくださいね♪
【公式サイト】
阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月
〒606-8202 京都府京都市左京区麹小路通り今出川上ル
075-791-4121
最後まで読んで頂きありがとうございます。この記事を気に入って頂けましたら、下記のバナーをポチッとお願いします