あなたの愛犬に必要な1日の水の量は?飲ませる時の注意点と病気の予兆

※アフィリエイト広告を利用しています。

愛犬に必要な一日の水の量は一体どれぐらいの量なのでしょうか?

人間にも1日に必要な水の量があります。一般的なガイドラインに基づく最低限の量として、健康な成人であれば体重1キロにつき約35 mlの水が必要とされています。

飲み方にも工夫が必要で、一気に飲めば良いというものでもありません。

私は朝起きたらまず一杯の水を飲むよう心がけています。そして、一日の中でこまめに水分補給を取れるよう意識しています。

そして、愛犬にとっても人間と同じように水がとても大切です。

例えば・・・

  • 愛犬がドッグフードで摂取した栄養素を溶かして、体への吸収を助けます。
  • 水は愛犬の体温を調節します。
  • 愛犬の体に溜まった余分な老廃物を体外に排出します。

水分不足は血流の悪化を引き起こし、心拍数・体温の上昇につながり、愛犬の体調不良につながります。

そこで

今回の記事では、1日に必要な水分量の目安を教えて!という疑問について記載していきたいと思います。

目次

1日に必要な水分量の目安とは?

1日に必要な水分量の目安として下記の算式をご確認下さい。

体重( )kg × 50〜70ml = ( 〜 )ml

体重3 kgの私の愛犬では、1日に150〜210mlの水分量が目安となります。

この際の注意点としてウェットフードであったりご自身で水分量多めの手作り食を与えているという方は、食事自体に水分が含まれていますので、単純に上記の表に当てはめる与えすぎとなることも考えられますので、臨機応変に調節して下さい。

犬によっては、あまり水を取りたがらないということもあると思います。

しかし、これでは犬の体調に様々な症状を引き起こします。

  • 皮膚や被毛の乾燥
  • 食欲の低下
  • 耳が遠くなる
  • 心拍数の増加
  • 体温の上昇

どうしても飲みたがらない愛犬には、犬用のミルクを与えてみるのも良いかもしれませんね。

私は散歩から帰宅した後は必ず犬用のミルクを受け皿に入れて与えていますが、容器に入れた分は必ず飲み干してくれます。

ただし、お腹の弱い犬もいるかと思いますので、その際は水で薄める等工夫されることをおすすめします。



真夏の炎天下の中、愛犬を散歩させる方はあまりいないとは思うのですが、必要な水分量は季節や運動量に応じて変化しますので、上記の目安を参考にご自身の愛犬に必要な水分量を探ってみて下さい。

水の与え方に気をつけましょう

私たち人間も同じですが、一度に大量の水を飲むことは避けた方が良いです。内臓を冷やしてしまいます。

子供の頃、家に帰ってきて飲料水をがぶ飲みしてお腹が冷えてしまった経験があります。

内臓を冷やすことは避けた方が良いです。

新鮮な水を受け皿に適度な量入れてあげましょう。そして、なくなったらこまめに足していくという風に受け皿の水を常に絶やさず、かつ一気に飲みすぎないような工夫を施して下さい。

与える水はよく冷えた水ではなく、できれば常温の水を与えた方がよいとされています。

水がよく冷えている時は、少しお湯を加えてぬるま湯にすることも一つの方法です。

お腹を下してしまわないように注意してあげて下さい。

上記の計算式で求めた水分量を目安に、与える量を用意しそれを1日で飲みせるようにこまめに与えてあげましょう。

いつもと飲み方が違う場合には病気の可能性も

水を飲まないことも悩みの種ですが、愛犬が今日はいつもよりやたらと水を飲むといった様子が見受けられたら、病気の予兆かもしれません。

多飲の兆候が見受けられる病気として考えられるのは、糖尿病や腎臓病といったホルモンの病気です。

また、病気ではないにしろストレスが原因となっていることもあります。

愛犬のいつもと違う様子を見逃さないよう、健康な状態がどんな様子であるかを把握しておきましょう。

そして、異常な状態が続くようであれば、動物病院で診ていただくことをお勧めします。

参考図書
4歳からはじめる愛犬の健康生活習慣
発行者:田村正隆
発行所:株式会社ナツメ社

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村


犬ランキング


ポメラニアンランキング

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よろずが運営するよろず考察ブログです。学んだことや感じたことを当ブログで共有し、皆様のお役に立てる情報を提供します。当ブログのコンセプトは、誰かの「役に立つ情報」を提供していくことです。

目次