ウォーキングアプリでポイ活!主婦が1ヶ月試した結果やおすすめのアプリを紹介!

※アフィリエイト広告を利用しています。

健康増進やダイエットに役立てるため、積極的にウォーキングに取り組む方も増えているようですね。

スマートフォーンには歩数計の機能が付随していますが、近年はウォーキングでポイ活できるアプリも続々と登場しています。

今回は、私が独断で選んだ4つのウォーキングアプリを実際に1ヶ月使って獲得したポイント数や特徴、おすすめ点などを紹介します。

目次

ウォーキングアプリを厳選

様々なウォーキングアプリがありますが、私は次の4つに絞って1ヶ月間試してみました。

  • トリマ
  • Gree Ponta Action
  • 楽天ヘルスケア
  • スギサポwalk

一口にウォーキングアプリと言ってもそれぞれ違う特徴があるため、自身のライフスタイルと相性が良いものを選ぶのがおすすめです。

私の場合は、

  • 仕事はリモートでのデスクワークなので移動は少ない
  • 主婦業、犬の散歩がメインで1日の歩数は3000~7000歩ほど
  • 特別な運動はしていない

上記の通り、私は運動量が多い方ではありません。

このような私でもウォーキングでポイントを貯められると立証できれば、大多数の人にとってもメリットに成り得るでしょう

主婦におすすめのウォーキングアプリは?

ここからは、4つのウォーキングアプリの特徴やポイントの貯めやすさなどを紹介します。

①トリマ

トリマは「ポイントが貯めやすい」と人気があり、以前あさイチでの紹介を見てから私も注目していたアプリです。

1ヶ月使ってトリマで貯まったポイント数は、3310マイルでした

交換先によって異なりますが、およそ100マイル=1円相当となるため、1ヶ月で33円ほど貯まったことになります

私の場合は世間の評判とは裏腹に、他のアプリと比較して貯まったポイントは少なめでした。

普段から移動が少ないため貯まりにくいとも言えますが、面倒くさがりな私は途中からマイルを獲得する際、動画を見なくなってしまったため、1回あたり60→15マイルしか貰えていないことも原因です。

ただ、ズボラな私が毎日単に生活しているだけでも、少しづつマイルは増えていったので、ポイントは貯めやすいアプリと言えるでしょう

移動と歩数の2パターンあるので見る度に、タンクが1つは貯まっています。マイルを獲得できる瞬間が、ささやかな楽しみです♪

移動が多い人や、アンケートやゲームにも参加するなどアプリを最大限に活用できる人は、私の何倍も貯まると思います

貯まったマイルはAmazonギフト券や楽天ポイント、WAONポイントなどに変えることができます。交換先が多岐に渡るため性別、世代問わずに使いやすいアプリと言えるでしょう

②Gree Ponta Action

Gree Ponta Actionは歩数でポイントを貯めるだけのアプリではありません。

SDGsの学習や実践もできるアプリで、地球にやさしい行動を宣言したり、クイズに取り組んだりすることでもスコアが貯まります

ステージアップに応じてPontaポイントを貯めることができます。

Gree Ponta Actionで貯まったPontaポイントは、9点でした

今回試したアプリの中では最も少ないポイント数となり、正直なところサクサクとポイントが貯まっていく雰囲気ではなかったです。

ただし、毎日アプリを開くことで、地球温暖化について考えたり、エコに繋がる行動を取ったりすることが圧倒的に増えました。

ポイ活目的のための導入でしたが、別の意味合いで使い始めて良かったと思えるアプリです。

③楽天ヘルスケア

楽天ヘルスケアは2022年10月からサービスが開始になった、ウォーキングアプリです。

楽天ヘルスケアでは、1ヶ月に134ポイント貯まりました

楽天ヘルスケアのポイント付与の仕組みはシンプルで、1日に5000歩到達した時点でポイント獲得の権利を得ることができ、翌日にくじを引くと、1点、5点、10点いずれかの楽天ポイントがもらえます。

くじにはハズレもあるそうですが、私は0点が出たことはありません。
また、1週間連続で5000歩を超えると、くじ3回分のボーナスがもらえます。

楽天ヘルスケアはTOPページを開くと歩数、くじ引きのボタンが一目で分かるようになっているので、複雑なシステムのアプリを敬遠しがちな方も使いやすいでしょう。

また、楽天ポイントは自動的に加算されるので換金の手間もかからず、貯まったポイントは、楽天PAYや楽天ネットショッピングなどで利用できます

忙しくてポイ活に割く時間がない、面倒なことは続かないといった人は、楽天ヘルスケアから初めてみるのがおすすめです。

何も考えなくても毎日5000歩は歩くという方であれば、翌日決まった時間にくじを引くようにするだけです。

そのルーティンを1年間繰り返すだけで、1600円分ほど貯まると思えばお得ですよね!

④スギサポwalk

スギサポwalkは、スギ薬局が提供しているウォーキングアプリです。

スギサポwalkで貯まったポイントは180マイルです

マイルとスギ薬局のポイントのレートはイコールではないため注意が必要です。1000マイル貯まると、500スギポイントに交換可能となります。

私の1ヶ月貯めた180マイルは、90スギポイントに相当しますね。

スギポイント100点の景品にラップやごみ袋などがありますが、私の場合34日間ウォーキングアプリを活用すればこれらの景品を獲得できる計算となります

スギサポwalkの特徴は、日々の歩数を蓄積していく仕組みになっていることです。

他の3つのアプリは1日ごとに歩数がリセットされてしまうので、もう少しでポイントが貯まる!と言う時は、家の中をグルグル回って歩数を稼いだりもしています…

その点、スギサポwalkは歩数に囚われることなく、自分のペースで自然に貯めていけるので、ゆったりとした気分でアプリを活用したい人に向いているかもしれません

歩数の蓄積がゴールとして明確に示されるので、達成感も感じられます。

ウォーキングアプリのメリット・デメリット

4つのアプリを試してみて分かったことは、人それぞれ生活環境によって向き、不向きのアプリがあるということです

ポイントの期限など、ここまでに紹介できなかった点も踏まえて一覧にしたので、自分に合ったウォーキングアプリを探してくださいね。

※Gree Ponta ActionはPontaポイント、楽天ヘルスケアは楽天ポイントを記載

スクロールできます
おすすめな人・メリット不向きな人・デメリットポイントの期限
トリマ・県外など、移動が多い人
・動画を見るなど手間を惜しまない人
・換金先が豊富
・自宅周辺が生活区で移動が少ない人
・動画の視聴が苦手な人
マイルまたはメダルを獲得した最終日から180日
Gree Ponta Action・SDGsに関心の高い人
・Pontaポイントをよく利用する人
・ガッツリ貯めたい人は他のアプリの方が適する
・Pontaポイントを利用していない人
(Pontaポイント)
最終利用日から1年間
楽天ヘルスケア・複雑なシステムが苦手な人
・自動的に楽天ポイントに付与されるので換金が楽
・毎日大幅に5000歩を超える人は他のアプリの方が貯まる
・楽天ポイントを利用していない人
・くじ引きの権利は翌日中のみ。期限後は失効してしまう
(楽天ポイント)
最後にポイントを獲得した月を含める1年間
スギサポwalk・歩数を日々繰り越して貯めていける
・成果が蓄積されるので達成感がある
・スギ薬局の割引クーポンが発行されることがある
・スギ薬局が近隣にない、利用頻度が低い人
・マイルはスギポイント以外に交換できない
マイルを獲得した年から、1年間有効。
1年が経過した後は、毎年2月末日に失効する

まとめ

ウォーキングアプリで貯まるポイントは、仕事で得る報酬と比較すればほんの僅かです。

しかし、複数のアプリを併用したり、友人紹介制度などを利用したり、上手に使いこなすことができれば自分へのちょっとしたご褒美にも成り得ます

自身のライフスタイルに合うウォーキングアプリを探して楽しくポイ活してみましょう!





スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理栄養士の資格を保有し実務でも栄養士として数十年のキャリアをもつチャコです。
現在は「よろずcolor」をはじめとしたサイトでライターとして活躍中。
チャコが学んだことや感じたことを当ブログで共有し、皆様のお役に立てる情報を提供していきます。
当ブログのコンセプトは、誰かの「役に立つ情報」を提供していくことです。

目次